2013年06月07日

OAチェアー体験レポート:ナビオ編

〜楽市スタッフ「SO」が実際に1週間座ってみました〜


オカムラ製 ナビオシリーズ
2583.jpg
  
!! お知らせしたい2つの特徴がありました。
@座面が前傾ぎみなこと
A背もたれに柔軟性を感じること

座った第一印象が 「前傾している?」 でした。
カタログで調べたところ、構造上は前傾タイプではないようですが、
座ると座面前側が下がっているように感じます。
座面手前にクルッと巻くようにクッションがセットされている事による効果でしょうか。
膝裏の圧迫感がなく開放的な座り心地です。

また座面の奥行き調節はレバーなどがなく
腰を浮かせた状態で座をスライドさせるだけの簡単な操作で行えます。
好みの位置に調節し、腰を下ろせばロックされます。

背のクッションは4cm程の厚みがありどちらかというと固めですが、
網のような特徴的なシェル構造に加え、
リクライニング固定時でも若干のあそびがある為、
背中の当たり方がソフトです。
ちょっと急いでいたりすると勢い良く腰掛けてしまう事がありますが、
背中にガツンッときません。


!! こんな方にお勧めします。
「デスクワークだけでなく活動的な1日を過ごされる方」
拘束感がなく瞬間的なサポートが上手なチェアーかな?
という感想が強く残りました。
もちろん1日を通して長時間の使用でも座り心地は快適でした。




一流メーカー品を格安で手に入れるなら、中古オフィス家具がおすすめです。

格安新品との違いはやはり品質。
楽市では、メーカーメインカタログ掲載品を中心とした
高品質な商品の中古品を厳選!

中古品でも専門スタッフによるプロのメンテナンス&クリーニングで、
気持ち良く快適にお使いいただくことができます。

しかも中古で6ヶ月保証が付くのは楽市だけ!

ポイントを押さえているから、
多くの企業様に選ばれ続けています。
是非サイトをご覧ください!!!

ブログ用フッターデータ.jpg
posted by 楽市 at 09:07 | Comment(4) | TrackBack(0) | OAチェアー体験レポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こちらの商品の購入を考えているものです。
当方、知識浅く
購入前に是非アドバイスが頂ければと思いまして、
使用用途は勉強で
使用時間は10時間〜15時間ぐらいです
どう思われますか。
他にお勧めのものはございますか?

Posted by フジモト at 2013年07月14日 14:43
フジモト様

お問合せいただきましてありがとうございます。

こちらのナビオチェアは様々な調整機能がありますので、長時間の使われる場合も良いかと思います。

その他のチェアではキャストチェア、プラオチェア、トレンザなどもお勧めです。
これらのチェアは座面の奥行調節機能もございますので、身体に合わせて調節していただく事が出来ます。
キャストチェア、プラオチェアについては、背もたれにランバーサポートが付いておりますので、その他のチェアに比べると背もたれのフィット感が高いかと思います。

また、背もたれはハイバックタイプを選んでいただいた方が、より身体をしっかりと支えますので長時間のご使用には良いかと思います。

ご紹介させていただいたチェアは全て体験レポーも掲載しておりますのでよろしければご参考にしてみてください。
Posted by 楽市 スタッフ at 2013年07月20日 14:55
先日こちらの色違いを購入させていただきましたが、ガス圧機構の不具合なのか、たまに席を離れた隙に勝手にせり上がってきてしまいます。調整できますでしょうか?
Posted by はな at 2014年03月27日 21:13
はな様

弊店よりOAチェアーをご購入いただきありがとうございます。
お届けしたチェアに不具合があったとの事、誠に申し訳ございません。

お客様にご連絡をさせていただき、商品を交換させていただきました。

ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんでした。
Posted by 楽市 スタッフ at 2014年05月12日 09:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック